看護師は浮気しやすい?!~看護師が浮気しやすい3つの理由~
ドラマなどで看護師が浮気をしていた…なんて内容をみることがあります。
他の一般の職業の女性でも、浮気しているケースはありますが
一部のサイトや看護師関連のサイトなどでも「看護師は浮気願望がある」といわれていることもあります。
正直それは個人差が大きいと思います(^-^;
しかし、看護師の場合には浮気に逃げてしまいたいと思ってしまう程
ストレス過多な状況が原因なんじゃないかとりんごは思います。
今回は、看護師を浮気に走らせてしまうストレスの原因を考えていきたいと思います!
1)仕事へのストレス(仕事が忙しい・人間関係が悪い・給料が安いなど)
基本的に看護師の仕事は肉体労働なので、仕事での肉体的疲労はもちろんのこと
それ以外のストレス(業務内容や人間関係・給料・他の仕事など)も、多く日頃からストレスは溜まりやすいと思います。
それでも、定時に時間通り終わり、他の仕事もスムーズに片づけば
そこまで問題はないかもしれません。しかし、そうはいかないこの業界…。
毎日の仕事も、患者の急変や入院対応・手術などでめまぐるしく、
時間、看護師の業務、ほかの仕事、ほかのスタッフとの戦いの日々です。
そんな毎日に、疲れてしまったときにフラッと違う男性に頼りたくなってしまうのかもしれませんね(^-^;
2)彼(夫)が仕事への理解がない・協力がない
独身の女性で彼がいる場合には、そんな仕事の疲れを彼が理解してくれず
デートで疲れた顔をしただけで不機嫌になってしまった…とか
夜勤明けのデートで彼の部屋を訪れたら、掃除をさせられた…
そんな彼だった場合には、本当に彼にがっかりしてしまいますよね(´・ω・`)
既婚者の場合には、夜勤から帰っても家事を一切せず
自分に頼っている…夜勤明けでご飯を作れと言われる…そんなの、りんごならありえません。
こんな男達の場合には、「もっと良い男と過ごしたい」と思うのが当然だと思ってしまいます。
3)現実逃避がしたい・刺激が欲しい
看護師は普段は仕事でバタバタと忙しくしていますよね。
仕事が終わっても、そのほかの仕事のこと・研究などしなければいけないことが沢山あります。
そんなことをしていると、せっかくの休日でも仕事関連のことで一日過ごしてしまうことも多く
「刺激がないな…」と思ってしまうことも。
そんなときに、ふと別の男性と過ごす時間を作り浮気してしまう…なんてケースもあるようです(^-^;
個人差というところもありますが、看護師は特に仕事関連のストレスで浮気をしてしまうことが多いようです。
(あくまでりんごの周囲の意見からですが…)
しかし結局はこのようなことをした場合、自分に返ってきてしまうケースもあるので
出来るなら、別の形でストレスを発散することをお勧めします☆